2019年中途入社
夏井 裕里絵
マーケティング部 デザイナーチーム 主任前職 :エステティシャン
2019年3月:株式京栄センター 入社
2021年1月:株式京栄コンサルティング 分社化に伴う転籍
2019年3月:株式京栄センター 入社
2021年1月:株式京栄コンサルティング 分社化に伴う転籍

”なりたい”と思われる上司でいろ。”なくてはならない”と思われる部下でいろ。
これは私がモットーにしている言葉です。
ただ、”必要なスキルを持っている人間” ではなく
その上で ”かけがえがない、あたたかさ” を持っていたいと思っています。
私は本社のある名古屋市で育ち、県内の公立高校を卒業しました。
母子家庭であった為、高校生の頃から女性として自立して生きていく為に「価値のある人材にならければ」と感じ、
「誰にでもできることではなく、自分にしかできない仕事をしたい」と思っていました。
そうして出会った会社が「京栄コンサルティング」でした。
一人ひとりの価値を高められる環境で、
”なりたい”と思われる上司で、
”なくてはならない”と思われる部下でいれてると思っています。
ただ、”必要なスキルを持っている人間” ではなく
その上で ”かけがえがない、あたたかさ” を持っていたいと思っています。
私は本社のある名古屋市で育ち、県内の公立高校を卒業しました。
母子家庭であった為、高校生の頃から女性として自立して生きていく為に「価値のある人材にならければ」と感じ、
「誰にでもできることではなく、自分にしかできない仕事をしたい」と思っていました。
そうして出会った会社が「京栄コンサルティング」でした。
一人ひとりの価値を高められる環境で、
”なりたい”と思われる上司で、
”なくてはならない”と思われる部下でいれてると思っています。
あなたの考える会社の魅力、いいところは?
「人の良さ」です。
もしかすると他の方も同じことを言っているかもしれませんが、それくらい人が良いんです。
性格が良いとか、和気あいあいしていて良いという部分だけではなく
「一人ひとりがのびのび成長している」ところが良いと思います。
スタートラインは人それぞれでも、誰一人成長が止まっている人を見たことがありません。
誰も置いていかないし、突っ走った先に鼻を高くしている人も居ない。
みんなが素直に一生懸命でいるから「私も頑張るぞ!」と前向きな気持にさせてくれます。
会社って、好き嫌いでできるコミュニティではないので、ただ仲が良い関係って違うと思うんです。
だからこそ気遣いや愛想だけではなく業務で一緒に絆を深められるというのは、友達でも家族でも恋人でもない、仕事のパートナーとして素晴らしい関係だなと思っています。
もしかすると他の方も同じことを言っているかもしれませんが、それくらい人が良いんです。
性格が良いとか、和気あいあいしていて良いという部分だけではなく
「一人ひとりがのびのび成長している」ところが良いと思います。
スタートラインは人それぞれでも、誰一人成長が止まっている人を見たことがありません。
誰も置いていかないし、突っ走った先に鼻を高くしている人も居ない。
みんなが素直に一生懸命でいるから「私も頑張るぞ!」と前向きな気持にさせてくれます。
会社って、好き嫌いでできるコミュニティではないので、ただ仲が良い関係って違うと思うんです。
だからこそ気遣いや愛想だけではなく業務で一緒に絆を深められるというのは、友達でも家族でも恋人でもない、仕事のパートナーとして素晴らしい関係だなと思っています。
現在はどのようなお仕事をされていますか?
現在は会社のデザイン業務の全般と、昨年よりSNSの運用を担当しています。
デザイン業務では求人広告の画像クリエイティブ・ムービー・社内パンフレットや名刺などを手掛けています。
SNSの運用では自社サービスの流入を増やすために、数値を追いかけてロジカルな思考力を学んでいます。
それから、京栄コンサルティングがグループ内分社して新しいオフィスを立ち上げた時に、
インテリア(壁や家具など)を任させていただきました!色の心理効果を考えたり、楽しい時間でした…!
デザインというのは「人に伝えるもの」なので、
アーティストのように「自分を表現するもの」ではないんです。
その部分では葛藤がある瞬間もあり、まだまだ勉強中なんですが
広告を作るときにはデザイナーとして熱い気持ちを持って取り組んでいます。
デザイン業務では求人広告の画像クリエイティブ・ムービー・社内パンフレットや名刺などを手掛けています。
SNSの運用では自社サービスの流入を増やすために、数値を追いかけてロジカルな思考力を学んでいます。
それから、京栄コンサルティングがグループ内分社して新しいオフィスを立ち上げた時に、
インテリア(壁や家具など)を任させていただきました!色の心理効果を考えたり、楽しい時間でした…!
デザインというのは「人に伝えるもの」なので、
アーティストのように「自分を表現するもの」ではないんです。
その部分では葛藤がある瞬間もあり、まだまだ勉強中なんですが
広告を作るときにはデザイナーとして熱い気持ちを持って取り組んでいます。
入社前と比べてどのような成長を実感していますか?
まったく別人になったような感覚です。
もともとこだわりが強く完璧主義なところがあり、
特にデザイン業務ではその短所で自分の首を締めている事がしばしば有りました。
そんな私にアドバイスだけではなく
実践でたくさんの良いハードルを用意してくれて、転べば助けられ、乗り越えると喜んでくれる。
そんな風に背中を押してくれました。
私の本質をわかっているからこそ、長所も短所もいい方向へ伸ばしてくれたんだと思います。
もともとこだわりが強く完璧主義なところがあり、
特にデザイン業務ではその短所で自分の首を締めている事がしばしば有りました。
そんな私にアドバイスだけではなく
実践でたくさんの良いハードルを用意してくれて、転べば助けられ、乗り越えると喜んでくれる。
そんな風に背中を押してくれました。
私の本質をわかっているからこそ、長所も短所もいい方向へ伸ばしてくれたんだと思います。
今後どのような将来像を描いていますか?
入社して3年。ずっと一人でデザイン業務を抱えていましたが
2021年10月より新しいデザイナーがアサインしてくれました。
より戦力を増したので、京栄コンサルティングのみんなに良いクリエイティブが提供できれば、という願いはもちろん
新しく入ってくるメンバーが私と同じ様に人生や仕事に感動し、同じ時間を共有できたら嬉しいなと思っています。
新しい仕事がどんどんでてくるこの京栄コンサルティングで、
ヒヤヒヤワクワクしながら、楽しい人生を送りたいなと思っています!
2021年10月より新しいデザイナーがアサインしてくれました。
より戦力を増したので、京栄コンサルティングのみんなに良いクリエイティブが提供できれば、という願いはもちろん
新しく入ってくるメンバーが私と同じ様に人生や仕事に感動し、同じ時間を共有できたら嬉しいなと思っています。
新しい仕事がどんどんでてくるこの京栄コンサルティングで、
ヒヤヒヤワクワクしながら、楽しい人生を送りたいなと思っています!
SNSでシェア